女子プロゴルフツアー「富士通レディース」で史上7人目のアマチュア優勝を果たした古江彩佳選手に注目が集まっていますね。
プロアマ混合トーナメントで、しかも19歳という若さでプロを出し抜いての優勝はお見事としか言いようがありません。
6月の女子アマチュア選手権では、JGA幹部の乗ったカートにクラブを折られるというアクシデントに見舞われ惜しくも5位という結果に終わった古江彩佳選手でしたが、その悔しさもバネにして快挙を成し遂げましたね。
今回はこの古江彩佳選手に着目し、彼女のプロフィールやこれまでの経歴などをわかりやすくまとめました。
またボミちゃんの愛称で知られる韓国の女子プロ選手イ・ボミに似ているという噂もあったので比較してみました。
スポンサーリンク
古江彩佳選手のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前 | 古江 彩佳(ふるえ あやか) |
---|---|
生年月日 | 2000年5月27日 |
身長/体重 | 153cm / 53kg |
出身地 | 兵庫県 |
血液型 | O型 |
出身校 | 中学:神戸市立長田中学校 高校:私立滝川第二高等学校 |
得意クラブ | ドライバー |
古江彩佳選手の経歴
古江彩佳さんは3歳からゴルフを始めました。
実は古江彩佳さんの両親はともにゴルフの経験はなく、母親の会社のゴルフコンペの練習のために一緒に練習場に行ったことが古江彩佳さんがゴルフを始めたきっかけだったそうですよ。
その後もプロのコーチなどについてもらうことはなく、父親の古江芳浩さんが独学でゴルフを勉強して彩佳さんに教えていたそうです。
時々古江彩佳さんのキャディに入っている姿も見られました。

プロを目指すゴルファーは、親がプロやコーチとして活躍していることが多いのですが、古江彩佳さんはかなり珍しいタイプの女子ゴルファーですね。
小学校から高校にかけては、
- 2012年の関西小学生ゴルフ選手権優勝
- 2014年・2015年の関西中学校ゴルフ選手権優勝
- 2015年の全国中学校ゴルフ選手権優勝
- 2016年の関西高等学校ゴルフ選手権優勝
といった華々しい成績を残してきました。
小学校・中学校・高校と安定して優勝を獲得していたのは驚きですね。
2016年の日本女子オープンゴルフ選手権競技に出場してからいよいよ頭角を現し、2017年の全日本大学・高等学校ゴルフ選手権で個人戦・団体戦ともに優勝。
そして2018年のトヨタジュニアゴルフワールドカップで日本代表入りし、個人戦で4位、団体戦でも日本チームの2位に貢献しました。
2019年3月に高校を卒業し、同年10月の女子ゴルフトーナメント・富士通レディースで史上7人目の日本国内女子ツアーアマチュア優勝を果たしました。
これにより11月に迫っていたプロテストが免除となり、古江彩佳さん本人も優勝直後に「(プロ転向)します」と答えていたため、正式な手続きが済めば晴れてプロとして活動していくことになります。
これからの活躍が楽しみな選手ですね。
スポンサーリンク
古江彩佳とイ・ボミが似ている?写真を比較してみた

SNSを見ていて気になったのが、「古江彩佳とボミちゃんが似ている」という意見です。
「ボミちゃん」とは、韓国出身の女子プロゴルファーであるイ・ボミ選手のことで、2010年には韓国ツアーで賞金女王を獲得した選手です。
同じ女子ゴルファー同士で似ているとなるとちょっと気になりますよね。
というわけで古江彩佳選手とイ・ボミ選手の写真を比較してみました。


たしかに似ていますね。
特に目の鼻の形が同じで、太眉なところや顔の各パーツの配置も似ています。
ちょっとイ・ボミ選手の方が垢抜けている感じがありますが、古江彩佳選手はまだ19歳ということであまりお化粧などに凝っている様子もないので、これから成長していくにつれてイ・ボミ選手の顔立ちに近づいていくような気もしますね。
19歳という若さからは信じられないほど安定したプレーと集中力を持っている古江彩佳選手には、プロになってもたくさん活躍していただきたいですね。
それではここまでお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク