人気スマホアプリである「シャドウバース(Shadowverse)」のアニメ化が決定しましたね。
2016年にサービスを開始してから3年が経ち、ようやく待望のアニメ化といったところですが、ティザービジュアルを見た多くのプレイヤーたちから「これじゃないだろ」といった声が上がっています。
というのも、ゲーム内のストーリーモードでは8人の主人公たちと「管理者」と呼ばれる敵との因縁が渦巻く群像劇となっており、全体的に暗い世界観と先の読めないストーリーがプレイヤーからの高評価を集めていたのですが、今回のアニメ化はこのストーリーのアニメ化ではなかったため多くのプレイヤーが肩を落としたんですね。
さらに公開されたキービジュアルがあまりにもゲーム上の世界観からかけ離れたものだったため、失望と同時に一部のプレイヤーからは疑問や憤慨の声まで上がっている始末です。
同じくカードゲームからアニメ化した「バトルスピリッツ」とビジュアルが似ていると騒がれていたので、今回シャドウバースのアニメ化にあたって公開されたティザービジュアルとバトルスピリッツのビジュアルを比較してみました。
スポンサーリンク
シャドウバースとは?

シャドウバースはiOSやAndroid、PCで配信されている、ハースストーンライクなカードゲームの代表格です。
8人のリーダー(クラス)から1人を選び、それぞれのクラス専用のカードと全クラス共通カードを組み合わせた40枚のデッキで戦います。
2016年の配信から3年が経っても人気は衰えず、全国大会や世界大会が開催されたりラジオやテレビ番組が配信されるなど、今も様々な形で広まっているゲームです。
ゲームバランスについては賛否両論あるのですが、1人プレイ専用ストーリーモードのクオリティの高さやカードビジュアルの美しさが人気を下支えしていると言っても過言ではないでしょう。
それだけに今回のゲームのストーリーを無視したアニメ化の発表には落胆したプレイヤーも多かったみたいですね。
シャドウバースのキービジュアルとバトルスピリッツを比較してみた
今回のアニメ化を受けてちょっと気になる声がSNS上で散見されました。
アニメ化が決定したシャドウバースのビジュアルが、バトルスピリッツにしか見えない。
— メイ (@may_game_online) October 7, 2019
シャドバのアニメ完全に見た目バトスピで大草原
— さじたり (@esticain) October 7, 2019
シャドバのアニメ深夜ものかと思ったらバトスピ感半端ないんだけど。
— 斉藤べーた (@Pharaoh_ya) October 7, 2019
シャドウバースアニメ化決定の発表時に公開されたキービジュアルが、同じくカードゲームからアニメ化した「バトルスピリッツ」のアニメに似ているという声がたくさん上がっていました。
というわけでいくつか横並べで比較してみました。



作画といい構図といいキャラクターといい、たしかに似ている部分が多いですね。笑
「赤髪の熱血少年が主人公」
「ドラゴンっぽいモンスター」
というところが特に酷似しているように思います。
バトルスピリッツは2008年からアニメ化&放送開始され、2019年現在もシリーズ第9弾が放送中(制作中)という根強い人気のあるアニメです。
ただ、シャドウバースのティザービジュアルこそバトルスピリッツと似ていますが、制作会社は違う(バトルスピリッツはサンライズやバンダイナムコピクチャーズが、シャドウバースはZEXCSが手掛けている)ので、バトルスピリッツ同様の人気や支持を得られるかは未知数です。
ティザービジュアルを見る限りは、「熱血主人公が仲間とともに立ちはだかる敵を倒していく」という王道で子供向けの勧善懲悪ストーリーが予想されますが、ZEXCS(ゼクシズ)は『シスタープリンセス』や『舟を編む』、『惡の華』など、少しコアなファン向けのアニメーション制作を手掛けている会社だけにどう転ぶかわからない部分もあります。
ゲームのシャドウバースではダークファンタジーな世界観がウリだっただけに、方向性としては真反対ともとれるこのアニメ化はファンに受け入れられるのかどうかが見ものですね。
スポンサーリンク
シャドウバースアニメ化にネットの反応は?
シャドウバースのアニメ化にあたって気になるネットの反応を見てみましょう。
シャドバのアニメ、このイラストでGOサイン出したやつシャドバプレイしたことないやろw
パズドラと間違えたのかってぐらいコレジャナイ感がすごい
逆にすでに出来上がっている本編をアニメ化しない意味が分からない
子ども向けアニメ行けると思ったのかなぁ…— Andras (@AobaReina) October 7, 2019
シャドバのアニメじゃなくて、アリサやイザベル達のアニメが見たかった
— レアクロエ@reakuroe (@reakuroe) October 7, 2019
シャドバのアニメ、熱血主人公みたいなビジュアルの男の子の背景にドラゴン型のモンスターじゃなくて、熱血系の男の子にセクシーヴァンパイアっていう構図ならワンチャンみた。
— 周文@あんみつ(結局はデンプン元年ver.) (@santsui) October 7, 2019
シャドバはアニメでいろんな人に知ってもらって知名度がもっと上がるといいねぇ。それで盛り上がるといいな
— ひつき (@saayahi62) October 7, 2019
シャドバがアニメ化することを知って
なんかコロコロで連載しそうな作画だな pic.twitter.com/j87N3OJibV— ヨーセイ/ゼノ@Winter Live2019 夜の部参戦 (@prantedPNR) October 7, 2019
最高のコンテンツを作る会社でおなじみのサイゲームスのシャドウバースはアニメ化しないのかなって思っていたけれど、テレビアニメ化するのね。タイトルロゴとイラストを見たらテレビ東京の全日帯で放送される作品っぽい感じがしたよ。
— Lara (@IsabelleShizue) October 7, 2019
今年の冬アニメにマナリアフレンズが放送されたりと、最近Cygamesさんアニメ業界にも手を出し始めてますよね。ただShadowverseを知ってる自分からするとあまりにも世界観が違いすぎて今回のアニメ化にはガッカリしてしまいました。始まってみないと分かりませんが現状では期待薄です…😅
— namu (@oxygen60499747) October 7, 2019
やはりゲーム本編のストーリーのアニメ化を望む声が多いですね。
ただ、知名度を高めるという意味では本編よりも子どもたちにウケそうな、全年齢対象のわかりやすいビジュアルやストーリーにした方が効果的な気はします。
商売という視点で見ればこれが正解なのかもしれませんね。
シャドウバースのアニメ化に関してはこれからどんどん情報が公開されていくと思いますから、今後に期待しましょう。
スポンサーリンク